一口メモ:2021年2月14日:バレンタインデー

●2021年2月14日:バレンタインデー

 

バレンタインの意味と由来って?

 

 

チョコレートは日本だけの習慣だった

 

実は、日本で1番チョコレートが売れるのは2月14日の「バレンタインデー」です。
日本人も大好きな「バレンタインデー」ですが、
本来の意味や由来のこと、皆さんは知っていますか?

 

今回は、バレンタインの意味と由来を紹介しながら、
今年オススメのインスタ映えチョコレートをご紹介します!

 

1年で1番チョコレートが売れる日といえば
2月14日「バレンタインデー(St.Valentine’sDay)」。

 

気になる人や恋人、大切な家族や友達に
チョコレートをプレゼントする人も多いと思います。

 

今年はどんなチョコレートを贈ろうかなと、
チョコレート好きな人であればだいぶ前からそわそわ考え始めているかもしれませんね。

 

私のバレンタインの思い出といえば、
高校時代は女子校に通っていたので、
少女漫画に描かれるようなバレンタイン告白とは縁がなく、
毎年クラスメイト全員で手作りチョコレートを学校に持ち寄って、
わいわい楽しくパーティーをしたことが思い出されます。

 

そんなことはさておき、
「バレンタインデー」の本当の由来をみなさんはご存知でしょうか?
今回は、知っているようで実は知らない
「バレンタインデー」の由来と意味を紹介していきます。

 

●「バレンタイン」は人の名前だった!?

 

 

「バレンタインデー(St.Valemtine’sDay)」の歴史はローマ帝国の時代まで遡ります。

 

当時ローマでは、2月14日はすべての神々の女王ユーノーの祝日で、
翌日の2月15日はルペカリアの祭りが行われる日でした。
このお祭りでは、男性が桶の中から女性の名前が書かれている紙を引き、
相手の女性と祭りの間パートナーとして一緒に過ごすことになっていたそう。
そして、パートナーとなった多くの男女はそのお祭りで恋に落ち、結婚したと言われています。

 

西暦3世紀頃のローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は、
若者が戦争へ争いに行きたがらない理由は、
愛する家族や恋人を故郷に残すことを躊躇する気持ちにあると確信し、
結婚を禁止してしまいました。

 

 

しかしこれを受け、キリスト教司祭のウァレンティヌスは
かわいそうな兵士たちのこと想い、内緒で結婚式を執り行っていました。

 

そのことがやがて皇帝の耳にも入り、
怒った皇帝は法を無視したウァレンティヌスに罪を認めさせ、
二度とそのようなことがないように命令しました。
しかし、ウァレンティヌスはそれに従わなかったため、処刑されてしまいました。

 

ウァレンティヌスの処刑日はユーノーの祝日であり、
ルペカリアの祭りの前日である2月14日があえて選ばれました。

 

以降、毎年2月14日は
ウァレンティヌスが処刑された日として国民でお祈りをするようになったそうです。

 

「バレンタインデー」の「バレンタイン」とは、
若者たちの愛を取り込もうとしたキリスト教司祭の名前「ウァレンティヌス」のことだったのですね。
今では「ウァレンティヌス」は「聖バレンタイン」という聖人として広く知られています。

 

●バレンタインにチョコレートを贈るのは日本独自の習慣だった!?

 

 

バレンタインデーといえばチョコレートを思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、
バレンタインデーにチョコレートを贈る習慣は日本独自のものです。

 

海外でもバレンタインデーにチョコレートを贈ることはありますが、
カードや花束、お菓子を恋人や家族、友達に贈る習慣の一つの選択肢であって、
日本のようにチョコレートが主役ではありません。

 

では、日本のバレンタインデーでどうしてチョコレートがこのように定番化したのでしょうか?

 

日本では、1958年頃からバレンタインデーが流行しました。
一説によると都内デパートで開かれたバレンタインセールで、
チョコレート業者が「バレンタインにはチョコを贈ろう」と広告を出し
キャンペーンを行ったのが発端だそう。

 

最近ではクッキーやマカロンをプレゼントする人も増えているようですが、
それでも「バレンタイン」といえばチョコレートですよね。

 

 

●まとめ

 

本命チョコを考えている人も、
義理チョコや友チョコを贈ろうとしている人も、
ぜひこの記事を参考にチョコレート選んでみてくださいね♪

 

そして、本来の由来もそっちのけで「バレンタイン」をイベントとして楽しんでいる日本人ですが、
今年は頭の片隅でウァレンティヌスのことも思い出してみてくださいね。

 

ハッピーバレンタイン

 

出典:「クックビズ総研」
   ( https://cookbiz.jp/soken/culture/valentine_yurai/ )

TOPへ