●2020年12月28日 しめかざり意外と知らない!しめ飾り・しめ縄の意味や種類・飾り方・飾る時期おなじみのしめ飾り(注連飾り)には、どんな意味があるのでしょう?しめ飾りをみていると、お正月だな〜と感じませんか。でも、よく見てみると不思議なかたちをしています。しめ飾り(注連飾り)やしめ縄(注連縄)には、いったいどんな意味や由来があるのでしょう?また、どんな種類があり、飾る時期はいつなのでしょう?飾...
●2020年11月22日 いい夫婦の日いい夫婦の日2020年イベントは?意味や由来もご紹介。「いい夫婦の日」というのを聞いたことがあるでしょうか?最近では、縁起がいいとして入籍をその日にする有名人も増えているので、知っている人も多いんじゃないでしょうか。いい夫婦の日とはいつ?意味や由来は?「いい夫婦の日」とは、毎年11月22日にあります。1988年に余暇開発センター(現在は日本生産性本部余暇創研)...
●2020年10月20日 頭髪の日【頭髪の日とは】自分の髪の毛について考えてみようあなたはご自身の頭髪ケアはチェックされているでしょうか。もしまだ頭髪の状態を確認していないなら、今日紹介する「頭髪の日」に一度確認してみましょう。あなたの頭髪や頭皮はあぶない状態かもしれません。今回は頭髪の日についてと頭髪の日だからこそ確認しておきたい知識などをお伝えしていきます。目次1.頭髪の日を知ろう2.頭髪の日...
●2020年8月27日〜9月10日:「秋の睡眠健康週間」良い睡眠ってどんなもの?質を高めるために今すぐ出来る事毎日の睡眠、しっかりとれていますか?寝ているはずなのに元気が足りないと感じるときは「質の良い睡眠」が不足しているときかもしれません。栄養バランス・運動習慣とあわせて、毎日の元気の源は「睡眠の質」。睡眠の質を上げることで、スポーツや仕事、日常生活の中で様々なメリットをたくさん感じられるように...
●2020年8月28日:「気象予報士の日」1994年(平成6年)8月28日、第1回の気象予報士国家試験が行われました。気象庁以外の人が気象予報を行う際、その予報の技術水準や信頼性を担保するための技能試験として創設されました。第1回の合格率は18%で、平均の合格率は約5%となっています。NHK・民間放送とも、気象予報士の資格を持つアナウンサーもみられます。また、自衛隊において気象予報士は、予報官とし...
●2020年7月30日:「梅干しの日」7月30日は「梅干しの日」!「梅干しを食べると難が去る」と言われていることが由来なんだって!7月30日は、「梅干しの日」です。和歌山県みなべ町の東(あづま)農園が制定した、こちらの記念日。なぜ7月30日なのかというと、昔から「梅干しを食べると難が去る」と言われていることから。「なん(7)がさ(3)る(0)」という語呂合せで、この日を「梅干しの日」としたのだそう...
●2020年6月26日:「露天風呂の日」なぜ6月26日が「露天風呂の日」なのかというと、六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)で「ろてんぶろ」という語呂合わせが由来となっています。露天風呂の日 由来「露天風呂の日」については岡山県湯原町(現 真庭市)の湯原(ゆばら)温泉によって1987年に制定された記念日です。(上の写真を押すと、湯原温泉のホームページへ移動します。( http://www.yubar...
●2020年3月〜4月:「お花見」今年は暖冬の影響で、桜の開花が例年より早くなりそうです。新型コロナウイルスの影響次第では、お花見会などはできないかも知れませんが、せめてご近所の桜などを愛でながら、春の訪れを楽しんではいかがでしょうか。知っておきたいお花見の由来と歴史日本人にとって、桜はただの花ではない特別な花です。「お花見」とは、どんな花でもいいというわけではなく、桜でなくては意味がありません。...
●2020年3月〜4月:「お花見」今年は暖冬の影響で、桜の開花が例年より早くなりそうです。新型コロナウイルスの影響次第では、お花見会などはできないかも知れませんが、せめてご近所の桜などを愛でながら、春の訪れを楽しんではいかがでしょうか。知っておきたいお花見の由来と歴史日本人にとって、桜はただの花ではない特別な花です。「お花見」とは、どんな花でもいいというわけではなく、桜でなくては意味がありません。...
●2020年2月29日 ニンニクの日【4年に1度の2月29日!】ニンニクの日は思いっきりニンニクを食べよう!2月29日は「ニンニクの日」って知っていましたか?4年に1度しか来ないこの貴重な日に、にんにくを食べないなんてもったいない!…ということで、にんにくを使ったレシピをたっぷり集めました。メインから副菜、おやつまでとにかくニンニクづくし!!ニンニク料理を食べ尽くそう!「にんにく」といえば、あの強...
●2020年1月31日 愛妻の日1月31日は愛妻の日!始まったのはいつから?イベントを楽しむには?突然ですが、妻のことを愛していますか?そしてそのことを今でも口にしていますか?大好きだけれど改めて愛を告げるのは、どこか照れくさく感じるものです。そんな旦那様にぜひ知ってほしいのが、1月31日の愛妻の日。「愛妻の日」という理由があれば、日頃の感謝も伝えやすいですよね。そんな「愛妻の日」の由来や、どんな...